ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

東大阪市

あしあと

    市政だより 令和6年8月号 20・21面(テキスト版)

    • [公開日:2024年7月22日]
    • [更新日:2024年8月21日]
    • ID:39637

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    お知らせコーナー

    料金表示のないものは無料です。

    往復ハガキ、ハガキ、ファクス、Eメールで申し込む場合は、「行事名・教室名」「住所(郵便番号も)」「氏名(ふりがなも)」「年齢」「電話・ファクス番号」の基本事項を書いてそれぞれの申込み先へ送信してください。

    くらし・行政

    ペットボトル夏季特別収集

    夏季はペットボトルの排出量が多くなるため、ペットボトルの特別収集を実施します。通常のペットボトルの収集は月2回の水曜日ですが、月1回土曜日にも収集を行います。

    対象 とき
    • 第1・第3水曜日収集の地域=8月3日(土曜日)
    • 第2・第4水曜日収集の地域=8月10日(土曜日)
    問合せ先
    環境事業課 06(4309)3200、ファクス 06(4309)3829

    市・府民税・森林環境税第2期分
    納期限は9月2日

    市民税・府民税・森林環境税は納期限までに市税取扱金融機関や郵便局、コンビニエンスストア(バーコードの印字されている納付書に限る)で納めてください。eL-QRを利用しての納付も可能です。口座振替を利用している方は、8月30日(金曜日)までに口座の残高確認をお願いします。残高不足などで引落しができない場合、後日納付書(督促状)を送付します。その際は、延滞金がかかることがあります。

    問合せ先
    納税課 06(4309)3148、ファクス 06(4309)3808

    慰霊塔内に安置されている
    木牌の受取り

    戦没者慰霊塔は、解体撤去し、新たに追悼碑を建立する方向で検討しています。慰霊塔の内部に安置されている木牌(位牌の形状で氏名と没年月日のみが記載されたもの)の受取りにご協力ください。受取りを希望されない場合は、同意書を郵送または直接提出してください。

    ※同意書は市ウェブサイトからダウンロード可。

    とき
    8月13日(火曜日)~8月16日(金曜日)・11月5日(火曜日)~11月8日(金曜日)10時~12時
    ところ
    戦没者慰霊塔(中小阪4)
    ※事前予約不要。
    提出先 問合せ先
    生活福祉課 06(4309)3226、ファクス 06(4309)3848

    アスマイルアプリ登録
    サポート店舗の変更

    市政だより7月号9面に掲載の「おおさか健活マイレージアスマイル」に記載しましたアプリ登録のサポート店舗(スマホ教室)について、「ソフトバンク高井田」から「ソフトバンク新石切(西石切町3)」に変更になりました(要予約)。なお、「ソフトバンク若江」については、変更はありません。

    問合せ先
    • ソフトバンク新石切 072(983)1911
    • 医療保険室保険管理課 06(4309)3051、ファクス 06(4309)3806

    中学校卒業程度認定試験

    やむを得ず義務教育を修了できなかった方などを対象に、中学校卒業程度の学力を認定する試験を行います。合格すると高校への入学資格が得られます。

    とき
    10月17日(木曜日)
    ところ
    エル・おおさか(大阪市中央区北浜東)
    試験科目
    国語、社会、数学、理科、英語
    申込方法・申込み先など
    願書を8月30日(金曜日)(消印有効)までに郵送
    ※願書は府小中学校課(大阪市中央区大手前3)で配布。
    申込方法・申込み先など
    〒100-8959東京都千代田区霞が関3-2-2 文部科学省
    問合せ先
    学事課 06(4309)3271、ファクス 06(4309)3838

    児童扶養手当・特別児童扶養手当
    現況届・得状況届の提出を

    児童扶養手当を受けている方は8月中に現況届、特別児童扶養手当を受けている方は9月11日(水曜日)までに所得状況届の提出が必要です。対象者には、お知らせを送付します。届出がないと、児童扶養手当は11月分以降、特別児童扶養手当は8月分以降の手当が受けられないだけでなく、受給資格もなくなる場合があります。なお、児童扶養手当の現況届は郵送で提出できるようになりました。

    ※特設受付会場の開設はありません。

    とき
    月曜日~金曜日9時~17時30分、8月24日(土曜日)9時~12時
    ところ
    市役所本庁舎3階国民年金課
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    国民年金課 06(4309)3165、ファクス 06(4309)3805

    一般競争入札
    市有地の売払い

    市有地(旧市営南蛇草住宅用地)を売り払います。希望者は案内書を確認のうえ、申し込んでください。

    所在地
    渋川町一丁目66番3
    地目
    宅地
    地積
    1980.42平方メートル
    最低売却価格
    2億7260万円
    備考
    土地利用条件あり
    現場見学会
    8月26日(月曜日)10時30分から
    申込方法・申込み先など
    9月17日(火曜日)~9月20日(金曜日)
    ※案内書は住宅政策室総務管理課で配布。市ウェブサイトからもダウンロード可。
    問合せ先
    住宅政策室総務管理課 06(4309)3231、ファクス 06(4309)3834

    まちをみどりでいっぱいに
    緑化樹を配付

    自治会やPTA、事業所の従業員など、地域の皆さんが協同で地域緑化を行う場合に、樹木を配付します。

    配布期間
    来年2月~3月(予定)
    申込方法・申込み先など
    申請書を8月16日(金曜日)(必着)までに郵送または直接
    ※申請書はみどり景観課で配布。詳しくは、お問合せください。
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    〒577-8521市役所みどり景観課 06(4309)3227、ファクス 06(4309)3836

    記念樹をプレゼント

    対象
    市内在住で、令和5年8月1日~令和6年7月31日に出生・結婚・結婚記念(銀婚、金婚、ダイヤモンド婚)・転入・転居の記念日がある方、今年4月に入園(保育園、幼稚園、こども園)・入学(小・中学校)した方、今年度新成人となった方
    ※抽選。11月10日(日曜日)に花園中央公園内東側温室で配付します。
    申込方法・申込み先など
    申込書と返信用封筒(84円切手貼付)を8月30日(金曜日)(消印有効)までに郵送
    ※申込書は市ウェブサイトからダウンロード可。
    申込方法・申込み先など
    〒579-8003日下町7-3-8 株式会社 ホソカワストーンズ
    問合せ先
    みどり景観課 06(4309)3227、ファクス 06(4309)3836

    出張図書館inリージョンセンター

    とき ところ
    • 8月2日(金曜日)・8月16日(金曜日)=夢広場(布施駅前)
    • 8月9日(金曜日)・8月23日(金曜日)=ももの広場(楠根)
    ☆いずれも14時~16時
    内容
    図書の閲覧・貸出し、絵本の読み聞かせ、利用カードの新規登録・再発行
    持ち物
    利用カード(貸出しの場合のみ)
    問合せ先
    永和図書館 06(6730)6677、ファクス 06(6727)5568

    個人事業税第1期分
    納期限は9月2日

    個人事業税第1期分の納期限は9月2日(月曜日)です。8月に第1期分と第2期分の納付書を送付します(口座振替を除く)。納期限までに金融機関などで納めてください。バーコードが印字されている納付書は、コンビニエンスストア・スマートフォン決済アプリでの納付も可能です。

    納付方法など、詳しくは府ウェブサイトをご覧いただくか、お問合せください。

    問合せ先
    中河内府税事務所 06(6789)1221、ファクス 06(6789)7442

    避難行動要支援者名簿制度
    一部見直しに係る同意の再確認

    市では、大規模災害の発生時に、高齢者や障害者など、自ら避難することが困難な方などの支援に役立てるため「避難行動要支援者名簿」を作成しています。

    昨年度、制度をより実効性のあるものとするため、平常時の名簿情報の共有範囲を広げる旨の同意書を送付していますが、7月1日現在、本制度に登録されている方の中で、同意の確認ができていない方に対して「避難行動要支援者名簿制度の一部見直しに係る同意の再確認についてのお知らせ」を送付します。詳しくは、送付文書をご確認のうえ、同意書の返信をお願いします。

    問合せ先
    地域福祉課 06(4309)3181、ファクス 06(4309)3815

    国際識字デー・市民のつどい

    とき
    9月8日(日曜日)13時30分~15時50分
    ところ
    イコーラム(男女共同参画センター)
    定員
    244人(当日先着順)
    内容
    岡田耕治さんによる講演「識字をチカラに」、高野陽子さん(ケルト音楽歌手)・上原奈未さん(ハープ奏者)による演奏
    ※手話通訳あり。
    問合せ先
    社会教育課 06(4309)3279、ファクス 06(4309)3835

    奨学金の返済は確実に

    奨学金の返済ができない事情がある場合は、必ずご相談ください。理由なく延滞した場合は、債権回収会社(今年度はオリファサービス債権回収株式会社 )へ督促委託を行います。また、法的措置を取ることがあります。

    問合せ先
    学事課 06(4309)3272、ファクス 06(4309)3838

    意見募集 パブリックコメント
    住民基本台帳法事務にかかる「特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(案)」

    このたび、令和7年1月(予定)から住民記録システムなどの更改を行うことに伴い、特定個人情報保護評価書の修正案を作成しましたので、意見を募集します。

    8月5日(月曜日)から、市ウェブサイトのパブリックコメント(意見募集)または市民課および市政情報相談課で修正案を閲覧できます。

    対象
    市内在住・在勤・在学(いずれか)の方、市内に事業所がある事業者・法人・その他団体
    提出方法
    意見書に意見と住所、氏名(団体は団体名、所在地、代表者名)、電話番号を書いて9月5日(木曜日)(必着)までに郵送(ファクス、Eメール、直接も可)
    ※意見書の書式は問いませんが、閲覧場所にひな形を用意しています。
    提出先 問合せ先
    〒577-8521市役所市民課 06(4309)3172、ファクス 06(4309)3618、Eメールアドレス [email protected]

    Hi! デジタル 最新号を発行

    市の魅力や情報などを取り上げたデジタル情報誌「Hi!」を発行しています。最新号の特集は「心地いいカフェ最前線。」と「八戸ノ里エリア」です。

    問合せ先
    国際観光室 06(4309)3220、ファクス 06(4309)3849

    男女共同参画に関する市民意識調査にご協力を

    市では、男女共同参画に関する意識や意見を把握し、今後の施策に反映していくため「誰もが暮らしやすい社会づくりに向けたアンケート」を実施します。本調査は住民基本台帳から無作為に抽出した3000人に調査票を送付しますので、協力をお願いします。

    問合せ先
    多文化共生・男女共同参画課 06(4309)3300、ファクス 06(4309)3823

    相談

    不動産相談

    とき
    8月9日(金曜日)10時~12時、8月27日(火曜日)10時~14時
    ※受付は各終了時間の30分前まで。いずれも当日先着順。
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    問合せ先
    空家対策課 06(4309)3244、ファクス 06(4309)3829

    建築士による相談

    とき
    8月20日(火曜日)13時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    6人(申込先着順)
    内容
    住宅の新築や耐震、リフォーム、消防法に関することなど
    申込方法・申込み先など
    8月20日(火曜日)14時までに電話または8月15日(木曜日)23時59分までに市電子申請システム
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    建築安全課 06(4309)3245、ファクス 06(4309)3829

    税理士による税務相談

    とき
    8月28日(水曜日)9時~12時(受付は11時30分まで。1人30分)
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    定員
    10人(当日先着順)
    ※入室は1人のみ。
    内容
    新規開業、相続、贈与
    ※近畿税理士会東大阪支部(永和2)では、毎週火・木曜日午後(祝休日を除く)に税全般の税務相談会を実施しています(電話で要申込み)。
    問合せ先
    • 近畿税理士会東大阪支部 06(6725)7708、ファクス 06(6722)2170
    • 税制課 06(4309)3131、ファクス 06(4309)3810

    ひとり親家庭のための就業相談

    とき
    8月22日(木曜日)10時~16時
    ところ
    市役所本庁舎1階相談室
    対象
    市内在住のひとり親家庭の母・父、寡婦
    定員
    5人(申込先着順)
    内容
    求人情報の提供や面接のアドバイスなど
    申込方法・申込み先など
    8月1日(木曜日)から電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    母子家庭等就業・自立支援センター 06(6748)0263、ファクス 06(6748)0264
    問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス 06(4309)3225

    ひとり親家庭のための相談窓口を開設

    市役所本庁舎3階国民年金課で児童扶養手当現況届の受付を行う期間(8月19日(月曜日)~8月23日(金曜日))にあわせ、ひとり親家庭への総合的な支援のための相談窓口を開設します。

    法律相談
    とき ところ
    • 8月8日(木曜日)=市役所本庁舎7階会議室
    • 8月22日(木曜日)=市役所本庁舎1階相談室
    ☆いずれも13時~15時50分(1人30分程度)
    定員
    各5人(申込先着順)
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス 06(4309)3225
    ひとり親家庭一般相談
    とき
    8月19日(月曜日)~8月23日(金曜日)9時~17時
    ところ
    市役所本庁舎3階国民年金課窓口
    申込方法・申込み先など
    電話で
    申込方法・申込み先など 問合せ先
    子ども家庭課 06(4309)3194、ファクス 06(4309)3225

    人権相談

    人権擁護委員または法務局職員が相談に応じます。

    とき
    月曜日~金曜日8時30分~17時15分(祝休日を除く)
    ところ 問合せ先
    大阪法務局東大阪支局 06(6782)5563
    問合せ先
    人権啓発課 06(4309)3156、ファクス 06(4309)3823

    子どもの人権110番

    いじめや不登校、体罰、児童虐待などの相談に人権擁護委員や法務局職員が電話やLINE公式アカウント、Eメールで応じます。

    とき
    8月21日(水曜日)~8月27日(火曜日)8時30分~19時、8月24日(土曜日)・8月25日(日曜日)10時~17時
    相談電話
    0120(007)110
    LINE
    @linejinkensoudan
    問合せ先
    • 大阪法務局人権擁護部 06(6942)9496
    • 人権啓発課 06(4309)3156、ファクス 06(4309)3823

    CSWによるLINE相談

    8月1日(木曜日)からコミュニティソーシャルワーカー(CSW)によるLINE相談を始めます。電話や対面では相談できない日々の暮らしの中での困りごとや悩みごとはありませんか。お気軽にご相談ください。相談内容によっては、面談を必要とする場合があります。

    LINE
    @184blpyi
    問合せ先
    角田総合老人センター 072(962)8265、ファクス 072(963)2020

    市役所本庁舎の窓口業務の一部を開設します
    毎月第4土曜日の9時~12時

    住民票などの証明発行、転出入届、市税関係など

    ※詳しくは、市ウェブサイトをご覧ください。

    お問い合わせ

    東大阪市市長公室広報広聴室 広報課

    電話: 06(4309)3102

    ファクス: 06(4309)3822

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム